『剛毅木訥』-四字熟語-壁紙/画像
日頃何気なく耳にしたりする言葉でも、いまいち意味が分からない言葉があります。人に聞きたいけれどちょっと恥ずかしいかなっと思ったことも過去にあったでしょう。「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)」という四文字熟語もその漢字に聞き慣れない言葉が入っているので、意味を知らない方も多いのではないでしょうか?
横書き
縦書き色付き
【読み】ごうきぼくとつ
【意味】意志が強く、飾りけがなくて口数が少ないこと。剛毅木訥仁に近し、道徳の理想とする仁に近い。
剛毅木訥-四字熟語-壁紙/画像ダウンロード
五十音検索
人気四字熟語-壁紙/画像
- 一意奮闘(いちいふんとう)
- 新涼灯火(しんりょうとうか)
- 従容整暇(しょうようせいか)
- 兔起鳧挙(ときふきょ)
- 理路整然(りろせいぜん)
- 天壌無窮(てんじょうむきゅう)
- 南橘北枳(なんきつほくき)
- 夏侯拾芥(かこうしゅうかい)
- 三途大河(さんずたいが)
- 名声赫赫(めいせいかくかく)
- 廃忘怪顛(はいもうけでん)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 斗酒百篇(としゅひゃっぺん)
- 密雲不雨(みつうんふう)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
- 一暴十寒(いちばくじっかん)
- 望塵之拝(ぼうじんのはい)
- 覇王之輔(はおうのほ)
- 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
- 一薫一蕕(いっくんいちゆう)